ANA SFC取っちゃった -0からのスタートと隠密修行まで-

飛行機や空港はもともと好きだったけど、クレジットカードのこと、ポイントのこと、マイルのことを何も知らなかった男が0からSFC取得にいたった経緯やその後の旅行、宿泊、搭乗や趣味のことを綴ります。

クレジットカードのお勉強

マイルを貯めてみようと思い立った日から、ANAにするかJALにするか迷いました。いろいろ調べるとANAマイルの方が貯めやすそうだと思い、またスーパーフライヤーズの友人(私の中では先輩:パイセン)がいるという理由でANAマイルを貯めることに決めたのです。

あ、あとが好きだったので。

 

早速ネットでANAカード発行とANAマイレージクラブ入会手続きをすることに。

 

クレカ初心者にゴールドカードのハードルが

 

クレジットカード、1枚しか持ってませんでした・・・。

それがこれ。

f:id:kyoeins92:20181028184622j:plain

三井住友VISAクラシックカー。ごくオーソドックス。毎日の生活はほぼ現金払いの私にとって、クレジットカードはETCや何かの年会費払い、海外旅行の時に使うものくらいの印象でした。

Vpassにログインもあまりせず、この時見てみたらワールドプレゼントポイントが結構貯まっていることを初めて認識したのです。しかも毎月期限切れをただむかえていたポイントが多数・・・。無知・無関心って恐ろしい。

 

ANA VISA Suicaカード

 

f:id:kyoeins92:20181028185141j:plain

ANAマイレージクラブ入会と同時に発行したカードがこれ。

何故かって?

クレカ初心者の私にはゴールドカードはハードルが高かった・・・。ネットでいろいろ調べてマイルが貯まりやすいのはANAワイドゴールドカードらしいと理解していたのですが、いかんせんゴールドカードなるものとは無縁と思っていたので手が出せず。

年会費が2000円で安いや~とか思ってましたが結局10マイルコースにするために6000円払うという・・・。

 

そのころは毎日毎日マイラーブログを読み漁り、やっぱANAワイドゴールドカードが欲しい!との思いが日々強くなり、ANA VISA Suicaカードを発行してすぐに(同月に)ANA VISAワイドゴールドカードを発行することにしたのでした。

 

ANA VISAワイドゴールドカード

 

f:id:kyoeins92:20181028190124j:plain

ハードルが高いと感じていたゴールドカードを発行。家族カードも発行してみました。

しかし立て続けにANA VISAカードを2枚発行するという謎な(推奨されない)行動になってしまったのです(ANA VISA SuicaANA VISAワイドゴールドは2枚持ちが可能です)。

 

そして現金派だった私が、積極的にカード決済をしてみようと決意。

電気代、ガス代、水道料金、NHK受信料、携帯電話料金(家族分全部)、スカパー視聴料、Apple、PCのセキュリティソフト代金、プロバイダー料金などをカード払いに変更したのです。

最初は抵抗がありましたよ。ひたすら現金払いで生きてきたので。無駄使い増えちゃうんじゃないかなんてよく考えました。でもどうせ払うものなんですよね。生活に必要なもの。

そしてガソリン入れるのはENEOS一択、コンビニはセブンイレブン多めなど、ANAマイルの貯まりやすい提携店を優先的に利用して、こつこつと(ちびちびと)マイルを貯め始めたのでした。少額ではクレカなどこれまで一度も使ったことがなかったのにiDが便利だと初めて知り、数百円でもiD決済するようになったのです。

ポイントサイトで大型案件をこなして一気にマイルを貯める手法からは程遠く、こつこつとまず始めやすいところから始めてみました。でも、なんとなく躊躇していたポイントサイトにもハピタスちょびリッチなどから登録し始めたのです。やはり大型案件は手が出せず、楽天トラベルとかにポイントサイト経由で行って宿の予約をするようになりました。

しかし、ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB発行はまだ先の話になるのでした。